チャリティニュース
2025年07月06日(日)
 チャリティニュース

国内初「卵子バンク」、卵子のボランティア提供者を募集開始

チャリティ 新着30件






























国内初「卵子バンク」、卵子のボランティア提供者を募集開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




ドナー登録、1月15日始まる
生まれつきの体質で卵巣機能が低下するターナー症候群や、若くして月経が止まってしまう早発閉経の女性など、卵子がない患者向けに第三者から健康な卵子の提供を募る「卵子バンク」事業を1月15日より始めることを『卵子提供登録支援団体(略称OD-NET)』が発表した。

匿名で無償のボランティアを登録し、医学的な条件が合った患者に提供する。海外では“非配偶者間体外受精”のための卵子バンクは20年以上前から行われており、日本人女性らから卵子提供してもらう団体も存在するが、日本国内での提供を目指す団体は初となる。

卵子バンク
不妊に悩むカップルに明るい未来を
現在のところ“非配偶者間体外受精”について公式な見解や法規制がなく、提供者の安全性の確保や生まれる子供の権利などについて議論の余地はあるが、友人や姉妹など非配偶者からの卵子提供による出産は国内でも着実に増加している。

OD-NETにはターナー症候群や早発閉経で卵子がないと診断された患者計20人が既に登録している。募集する卵子提供者は、子供がいる原則35歳未満の女性で、配偶者の同意が必要となる。提供者の個人情報は患者に知らされることはない。

外部リンク

卵子提供登録支援団体(OD-NET)
http://od-net.jp/about.html


Amazon.co.jp : 卵子バンク に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ