チャリティニュース
2025年09月11日(木)
 チャリティニュース

書きそんじの年賀状が世界の子どもたちの教育支援に!ユネスコ寺子屋運動

チャリティ 新着30件






























書きそんじの年賀状が世界の子どもたちの教育支援に!ユネスコ寺子屋運動

このエントリーをはてなブックマークに追加




あなたにもできる国際協力
普段なかなか会えない親戚や友人と近況報告や写真を年賀状に載せて送り合うのは年始の楽しみのひとつだが、手元には書き間違えたり、逆さまにプリントするなどのミスで未投函の年賀はがきはないだろうか。

そのような書きそんじの年賀はがきは、学校に行けない海外の子どもたちの教育支援に活用するという「ユネスコ世界寺子屋運動」に送ろう。アフガニスタンやカンボジアなどの発展途上国で教育施設を開設したり、文具を購入したりする資金となる。

書きそんじはがきキャンペーン
書きそんじハガキ11枚で学校に1ヶ月通えます
ユネスコ協会は、紛争や貧困によって十分な教育を受けられない人たちのために、識字や職業訓練の場として各国に「寺子屋」を設置しており、書きそんじはがき1枚でネパールでは鉛筆7本、アフガニスタンではノート2冊が買えるという。

ハガキ以外にも図書券、図書カード、未使用切手、おこめ券やビール券をはじめとした商品券、Quoカード、未使用テレホンカードも「世界寺子屋運動」への募金となる。身近なボランティアとして積極的に参加したい。

外部リンク

ユネスコ世界寺子屋運動「書きそんじはがきキャンペーン」
http://www.unesco.or.jp/terakoya/


Amazon.co.jp : 書きそんじはがきキャンペーン に関連する商品



  • 【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】、今年も開催(9月11日)
  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ