チャリティニュース
2025年11月02日(日)
 チャリティニュース

タリバン銃撃受けた15歳の女性活動家が退院へ

チャリティ 新着30件






























タリバン銃撃受けた15歳の女性活動家が退院へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




11歳から始まったタリバンとの闘い
昨年10月にパキスタンでタリバンの銃撃を受けて、重傷を負った15歳のマララ・ユサフザイさんが、治療のために入院していたイギリス・バーミンハムの病院から退院した。

マララさんは、11歳のとき、タリバンにおびえながら暮らしている自分たちのコミュニティの現状をBBC(英国放送協会)に投稿したことをきっかけに、タリバンによって女性の権利が迫害されている現状を訴えてきた。最近では、その活動が認められ、国際的な団体からも表彰を受けるなど、注目されるようになっていた。

それにつれて、しだいにタリバンからは命をねらわれるようになった。昨年10月9日、学校から帰宅中に銃撃を受け、頭部と首に重症を負った。タリバンは後日犯行を認める声明を発表した。

マララ・ユサフザイ
活動の勢いはおとろえず
しかし、この銃撃事件は、世界じゅうで女性の権利を訴える団体の士気を高めている。事件後、世界各国のNGOは、マララさんの名前をあげて、女子にも男子と同等の教育を、女性が自身の力を生かせる社会をと訴えており、ユネスコとパキスタン政府は、女子の教育の機会拡大をめざすマララ基金の設立に向けて動き出した。

マララさんは、今後もイギリスでリハビリを続けるという。治療費は寄付によってまかなわれる。マララさんの治療費集めを目的として開設されたマララ・ユサフザイ家族基金には、50万ドルの寄付が集まっている。


外部リンク

Charity News Xperedon
http://www.xperedon.com/news_1984

マララ・ユサフザイ家族基金
http://www.indiegogo.com/FriendsofMalala
Amazon.co.jp : マララ・ユサフザイ に関連する商品



  • 【フォーシーズンズホテル京都】チャリティーイベント「京都テリーフォックスラン2025」を開催(10月28日)
  • 「花粉の少ない森づくり運動」の一環で、社員による育林活動を実施(10月25日)
  • オルビス、子どもたちのアートを施したオリジナル商品の売り上げの一部を寄付。『ハンドトリートメント(子供地球基金コラボデザイン)』、10月20日(月)より発売開始(10月25日)
  • すべてのこどもに“こども時間”を―認定NPO法人日本クリニクラウン協会が設立20周年!感謝を込めた記念イベント「クリニクラウンサンクスカーニバル」・チャリティTシャツ販売・お祝いメッセージ募集スタート(10月25日)
  • 国連ウィメン日本協会、オンライン チャリティ セミナーを参加費無料で開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ