チャリティニュース
2025年07月13日(日)
 チャリティニュース

衣類のリサイクルを推進!地域を挙げて教育プログラムを実践

チャリティ 新着30件






























衣類のリサイクルを推進!地域を挙げて教育プログラムを実践

このエントリーをはてなブックマークに追加




家庭の衣類を回収するイベント
海外サイト「L'ALSACE.fr」は、フランス北東に位置する国境の街オー=ラン県で行われた衣類のリサイクルイベントをレポートしている。

古着の回収分別を行い、テキスタイルのリサイクルを推進している団体「le Relais Est」が、「洋服をゴミ箱に捨てないで」のスローガンのもと主宰した布製品の回収イベントにオー=ラン県の子供達が参加した。
古着
image by epSos.de
地域ぐるみで子供達を教育するプログラムを開催
廃棄物管理組合やストラスブール・アカデミー、環境・エネルギー管理庁の協力を得て、家庭で不要になった衣類、リネン、靴、革製品を回収。最終的に820キログラムもの布製品が集められた。

中でもユスラン=ウェセルランの22人の生徒は150キログラムの回収を達成し表彰された。Relais Estは子供達に集められた布製品が再利用される課程をレクチャーし、スタイリストによる古着のリメイク術なども披露。イベント全体を通してリサイクルの重要性を伝えることが狙い。

さらに今春には回収された衣料品のリメイクコンテストの開催が予定されており、審査は一般市民の投票で行われるという。

フランスでは毎年70万トンもの衣類、リネン、靴が廃棄物として処理されているという。

外部リンク

L'ALSACE.fr
http://www.lalsace.fr/

Amazon.co.jp : 古着 に関連する商品



  • 「能登半島復興支援チャリティーパーティー」開催決定(7月7日)
  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->