チャリティニュース
2025年09月06日(土)
 チャリティニュース

未来へのキオク

チャリティ 新着30件






























未来へのキオク

このエントリーをはてなブックマークに追加




震災で失われた思い出を取り戻すプロジェクト
2011年3月11日に発生した東日本大震災。この震災で被害を受けた人、自然、建物などを映像で記録・保存し、広く一般に公開することで、後世へ伝える取組をグーグルが実施している。

未来へのキオク
震災前と震災後をストリートビューで比較
サイト名は「未来へのキオク」。当サイトでは、震災前だけでなく、震災後の映像を、自分がその場にいるかのような空間的視点で確認することができる。また方向性を示すと、その場を移動することもできる。

あなたの記憶を共有して後世に残してみませんか?
震災後、釜石市立唐丹小学校、旧大船渡商工会議所、陸前高田市立気仙小学校をはじめ、多くの公共施設や建物は、いまだ、がれきが散乱したままの状態だ。 一方で、画像を時系列で確認することができるため、被災地の紅葉や雪といった四季の移り変わりの様子や、地元の方々の着々と復興に向けて努力されている様子を伺うことができる。

グーグルでは、当サイトでの公開を希望する施設などを募集している。また同時に、写真や動画の提供も募っている。

外部リンク

未来へのキオク
http://www.miraikioku.com/
Amazon.co.jp : 未来へのキオク に関連する商品



  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • オークションハウス『Top Lot』が、子ども支援のチャリティオークションを開催(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ