チャリティニュース
2025年11月03日(月)
 チャリティニュース

ずっと忘れない!今も続くハイチ地震被災者支援

チャリティ 新着30件






























ずっと忘れない!今も続くハイチ地震被災者支援

このエントリーをはてなブックマークに追加




家を失い、命の危機にさらされる人びと
2010年1月12日に起こったハイチ地震は大きな爪痕を残すこととなった。多くの建物が倒壊し、死者もさることながら、一命はとりとめたが住む場所を完全に失ってしまった人の数も膨大である。

海外サイト「AngersInfo」は、ハイチ地震の被災者救済に尽力するフランス、アンジェ地方の企業「Technitoit」を紹介している。

ハイチ地震から3年が経とうとしている今でも、未だに住む家が無い人の数は120万人にものぼるという。多くの人はテントや路上で生活しており、マラリアが貧困層を直撃するなど衛生状態の悪化が深刻な社会問題になっている。
ハイチ支援
image by newbeatphoto
家屋100棟を寄贈する大がかりなプロジェクト
Technitoitは2011年「すべての人に家と健康を」をスローガンに掲げたハイチ地震被災者の救済プロジェクトを立ちあげた。プロジェクトの目標は次の通り。
・住む場所を失った家族のために家屋100棟を寄贈
・電気と水へのアクセス
・健康管理の啓発活動
・マラリアの治療、予防キットを3万セット配布

Technitoitは年末までに初回の区画となる20棟分を寄贈する。それに付随して、ハイチの子供達におもちゃをプレゼントするプロジェクトも進行しているとのことだ。12月15日にはアンジェにてチャリティーコンサートも予定されている。

外部リンク

AngersInfo
http://www.my-angers.info/

Amazon.co.jp : ハイチ支援 に関連する商品



  • 【フォーシーズンズホテル京都】チャリティーイベント「京都テリーフォックスラン2025」を開催(10月28日)
  • 「花粉の少ない森づくり運動」の一環で、社員による育林活動を実施(10月25日)
  • オルビス、子どもたちのアートを施したオリジナル商品の売り上げの一部を寄付。『ハンドトリートメント(子供地球基金コラボデザイン)』、10月20日(月)より発売開始(10月25日)
  • すべてのこどもに“こども時間”を―認定NPO法人日本クリニクラウン協会が設立20周年!感謝を込めた記念イベント「クリニクラウンサンクスカーニバル」・チャリティTシャツ販売・お祝いメッセージ募集スタート(10月25日)
  • 国連ウィメン日本協会、オンライン チャリティ セミナーを参加費無料で開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ