チャリティニュース
2025年05月11日(日)
 チャリティニュース

ネットの向こうから支援に参加!女性の地位向上のためのプラットフォーム

チャリティ 新着30件






























ネットの向こうから支援に参加!女性の地位向上のためのプラットフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加




フランス生まれの女性支援プラットフォーム
海外サイト「aufeminin.com」は、フランス生まれの人道支援NGO「Women’s WorldWide Web(W4)」の活動を紹介している。

W4は女性の自己実現と解放を推進する団体の活動をサポートする国際的なインターネットプラットフォームだ。

具体的には貧困状態にあるため就学できない女性の教育へのアクセス、マイクロファイナンス、新しい技術の習得等への橋渡しを支援している団体への資金援助が主な活動だ。
女性支援
支援者と現場団体をつなぐ
身近なところでは、日本ではおなじみの「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング傘下にある南仏生まれのフレンチシックブランド「コントワー・デ・コトニエ」はW4の理念に賛同し活動に参加している。

W4の主な役割は、世界中に散在する「支援を申し出たい個人、団体、企業」と現場で実際に支援活動を行っているNGOやマイクロファイナンス団体をつなぐことだ。貧しく様々な社会情勢の犠牲になりやすい女性が平等な暮らしを手に入れられるようW4は創られた。

現地で活動している団体がおちいるのは「活動資金の壁」だ。しかしインターネットが発達した昨今、現場にいなくともネットを通じた寄付や支援活動をすることによって支援に参加することが可能なのだ。

外部リンク

aufeminin.com
http://www.aufeminin.com/

Women’s WorldWide Web(W4)
http://www.w4.org/

コントワー・デ・コトニエ
http://www.comptoirdescotonniers.com/

Amazon.co.jp : 女性支援 に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ