チャリティニュース
2025年05月04日(日)
 チャリティニュース

東北の漁師にサンドバッグを届けるプロジェクト、今年最後のワークショップ開催

チャリティ 新着30件






























東北の漁師にサンドバッグを届けるプロジェクト、今年最後のワークショップ開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




漁師1人につき2,000袋必要
東日本大震災で被災した人々に家電などの生活必需品を支援したり、漁師が必要とするフォークリフトなどを寄贈する活動をしている「東北応援隊」は、漁師へサンドバッグを届けるためのワークショップを毎月1回開催している。

ワカメの養殖に不可欠な重り(サンドバッグ)が、東日本大震災の津波で全て流されてしまった。漁師一人につきおよそ2,000袋必要とされるサンドバッグを作って届けよう、というプロジェクトだ。特殊な技能は必要ない、ハサミを使って生地を裁断し、直線縫いで縫製するだけの簡単な作業だ。

サンドバッグ
自宅にいながらも支援することができます
今年最後となるサンドバッグを作るワークショップは、12月9日(日)に大阪市内で開催される。参加費は無料で子供連れでも参加できる。

遠方または日程が合わずワークショップへの参加が困難な人も、自宅のミシンを使って制作に加わることができる。サンドバッグの生地とロープを受け取り、完成品を送る。ノルマや納期などはなく、自分のペースで無理なく支援をすることができる。

外部リンク

東北応援隊「漁師さんにサンドバッグを届けよう」
http://www.nissho-ngk.com/tohoku/activity


Amazon.co.jp : サンドバッグ に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ