チャリティニュース
2025年10月29日(水)
 チャリティニュース

乳幼児の命を救え!期待集まるインド草の根プロジェクト

チャリティ 新着30件






























乳幼児の命を救え!期待集まるインド草の根プロジェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加




改善も目標値には届かず
2015年までの目標として、国連が掲げている「ミレニアム開発目標」。そのひとつは5歳未満の乳幼児の死亡率を1990年比で3分の2程度引き下げるというものだ。

早くも目標の期限が迫っているが、現状はどうなのだろうか。もともと乳幼児死亡率の高い国のひとつインドでは1990年の時点で、5歳未満のうちに亡くなる子どもの割合は、1000人中81人だった。この割合は2011年には、1000人中47人にまで減少している。しかし、このペースでは目標値にはまだ届きそうにない。

ユニセフ
頼れる医療スタッフを増やせ
インドのビハール州の政府は、現在、ユニセフからサポートを受け、新生児と母親のヘルスケア改善のプロジェクトに取り組んでいる。「スキルスラボ」というこのプロジェクトは、子どもや母親のマネキンを使い模擬診療をしてみせながら、地域の医療関係者たちをトレーニングするものだ。

コースは3か月間にわたって、4、5人のグループごとに行われる。「私は殺菌がまの使い方を教わりました。トレーニング初日は、質問の半分しか答えることができませんでしたが、今では、すべての質問に正しく答えることができます」。と参加者の一人は答える。

スタートしてから1年足らずで、約1130人のスタッフがこのトレーニングを修了している。「ぜひ、この動きを国レベルに広げていきたい」とユニセフ職員は語る。


外部リンク

ユニセフ
http://www.unicef.org/infobycountry/india_66412.html

Amazon.co.jp : ユニセフ に関連する商品



  • 【フォーシーズンズホテル京都】チャリティーイベント「京都テリーフォックスラン2025」を開催(10月28日)
  • 「花粉の少ない森づくり運動」の一環で、社員による育林活動を実施(10月25日)
  • オルビス、子どもたちのアートを施したオリジナル商品の売り上げの一部を寄付。『ハンドトリートメント(子供地球基金コラボデザイン)』、10月20日(月)より発売開始(10月25日)
  • すべてのこどもに“こども時間”を―認定NPO法人日本クリニクラウン協会が設立20周年!感謝を込めた記念イベント「クリニクラウンサンクスカーニバル」・チャリティTシャツ販売・お祝いメッセージ募集スタート(10月25日)
  • 国連ウィメン日本協会、オンライン チャリティ セミナーを参加費無料で開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ