チャリティニュース
2025年07月08日(火)
 チャリティニュース

WHO中国で母子感染型破傷風を宣言

チャリティ 新着30件






























WHO中国で母子感染型破傷風を宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加




中国世界で161番目
今や世界経済のカギをにぎる中国だが、国内の経済格差、生活格差は大きい。地方では、いまだに衛生状態の悪さ、医師不足などが問題となっていた。そこへ一つの明るいニュースが飛び込んできた。

WHOは、10月30日、中国を161番目の母子感染による破傷風の撲滅国として認めることを発表した。

破傷風は傷口から破傷風菌が入って感染する病気として知られているが、妊娠中の母から子どもへ母子感染する病気でもある。乳幼児の場合、死亡率は80~90%と高く、世界の新生児の主要死亡原因の一つだ。

破傷風
予防接種の普及が効果
1989年からユニセフらは母子の破傷風撲滅キャンペーンに取り組み予防接種を推進してきた。

今回、中国で103のモニタリングチームが移住労働者の多い貧困層の地域に入り、4万5088世帯をたずねて行った調査によると、2036人の出生が確認されたが、そのうち破傷風にり患した新生児はゼロだったことがわかった。

これはWHOが基準としている1000人中1人以下を下回ることから、晴れて母子感染による破傷風の撲滅国として認められることになった。

ユニセフはこの結果について、予防接種が普及したこと、妊婦が検診を受けやすくなったことが背景にあるとみている。世界的にみても、最近の20年あまりで状況は改善されており、1989年と比較すると、破傷風によって亡くなった新生児の数は、2010年までに90%以上減少している。


外部リンク

ユニセフ
http://www.unicef.org/media/media_66329.html
Amazon.co.jp : 破傷風 に関連する商品



  • 「能登半島復興支援チャリティーパーティー」開催決定(7月7日)
  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ