チャリティニュース
2025年07月17日(木)
 チャリティニュース

【フランス】貧困は先進国をも蝕んでいる!広がる貧富の差、消えない差別

チャリティ 新着30件






























【フランス】貧困は先進国をも蝕んでいる!広がる貧富の差、消えない差別

このエントリーをはてなブックマークに追加




10月17日は世界貧困撲滅デー
海外誌「Libération」電子版では、10月17日の「世界貧困撲滅デー」の際に、政府に対し要求のあったフランス国内の貧困対策について報じている。世界貧困撲滅デーは、1987年にフランス人神父ジョゼフ・レジンスキー氏によって創設され、現在は国連によって貧困撲滅のための国際デーに制定されている。

国際的に貧困撲滅対策に取り組んでいる「ATD Quart Monde」の代表Pierre-Yves Madignier氏は、仏政府に対して貧困対策の必要性を訴えた。INSEE(フランス国立統計経済研究所)の最新の統計によると、2011年の時点でのフランス国内の路上生活者数は13万3千人にものぼることがわかっている。

世界貧困撲滅デー
image by FaceMePLS
最低所得保障制度の見直しを要求
欧州を襲っている経済危機の影響は当然ながら大きいが、所得の高い人はますます高所得になる一方、所得の低い人はますます低所得になるという現象が起こっており貧富の差は広がる一方なのだという。

Pierre-Yves氏は政府に対し最低所得保障制度の見直しを要求しており、貧困対策の新たな政策の制定を望んでいる。またフランス国内での出自に対する根強い差別は避難されるべきものだとして、教育現場などでの抜本的な意識改革が必要だと述べている。

外部リンク

Libération
http://www.liberation.fr/

ATD Quart Monde
http://www.atd-quartmonde.org/

Amazon.co.jp : 世界貧困撲滅デー に関連する商品



  • 小児がん・AYA世代がん、臨床試験(治験)啓発のためのチャリティーライブ、「Remember Girl’s Power !! 2025」開催(7月16日)
  • 「能登半島復興支援チャリティーパーティー」開催決定(7月7日)
  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->