チャリティニュース
2025年09月06日(土)
 チャリティニュース

ホッキョクグマの親子が泣いている理由は?未来を担う子どもたちに環境教育

チャリティ 新着30件






























ホッキョクグマの親子が泣いている理由は?未来を担う子どもたちに環境教育

このエントリーをはてなブックマークに追加




環境に対する関心を高めよう
再生可能エネルギーの普及啓発と環境教育などを行うNPO法人「そらべあ基金」は、全国の幼稚園・保育園へ太陽光発電設備“そらべあ発電所”をプレゼントすることで、子どもたちに環境の大切さを学んでもらう『そらべあスマイルプロジェクト』をおこなっている。

「そらべあ基金」に協賛するソニー生命は寄付金をもとに、今年3月に「そらべあ発電所」を石川県の幼稚園に寄贈した。そしてソニー生命として2基目となる「そらべあ発電所」を寄贈することとなり、寄贈先となる幼稚園・保育園を募集している。

そらべあスマイルプロジェクト
温暖化を食い止めて、人間も動物も暮らしやすく
キャラクターのホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」は、地球温暖化で氷が溶けてしまい母親と離ればなれになってしまった、というストーリー。エネルギーを大切にし「そら」と「べあ」の涙を止めようという呼びかけは子どもにも伝わるだろう。

自然環境の変化で生息地が少なくなったり、絶滅の危機にさらされる野生動物だけでなく、地球温暖化は人間の将来も大きく左右する。未来を担う子どもたちに環境教育をすることも大人の大切な役割だろう。購入することで誰もが簡単に地球温暖化防止活動に貢献できる「そらべあグッズ」も販売されている。

外部リンク

そらべあ基金「そらべあスマイルプロジェクト」
http://www.solarbear.jp/fund/smileproject.html
ソニー生命「社会貢献活動ニュース」
http://www.sonylife.co.jp/volunteer/images/


Amazon.co.jp : そらべあスマイルプロジェクト に関連する商品



  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • オークションハウス『Top Lot』が、子ども支援のチャリティオークションを開催(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ