チャリティニュース
2025年05月09日(金)
 チャリティニュース

ハイチ めざせコレラゼロ!安全な水を学校に

チャリティ 新着30件






























ハイチ めざせコレラゼロ!安全な水を学校に

このエントリーをはてなブックマークに追加




水から子どもの健康を守れ
イギリスの人道支援団体アーティクル25は、ハイチの学校に清潔な水を供給するプロジェクトをはじめた。安全な水へのアクセスが可能になることで、コレラなどの病気も予防することが期待される。

このプロジェクトの実施に先がけて、今年8月に4つの学校を訪ねて、インフラの状況を調査した。どの学校も川から水を汲んだりトラックで配達される水を使ったりしているが濁っていて安全な水ではない。そのうちの3校はCentral Plateauにある。ここは衛生状態が劣悪で、コレラの発症率が高い地域だ。

同団体は、これまでにもハイチの別の地域で、安全な水へアクセスできるよう支援した経験があり、そこではコレラの発生が激減するなどの成果が出ている。

今回のプロジェクトでは、雨水を貯蔵タンクにためこみ、そこから濾過した水をくみ出して、トイレと手洗い場で利用できるようにするしくみ。

ハイチ
デング熱に倒れるスタッフ
しかし、道のりは容易ではない。ひとつの学校では、構造上の欠陥が見つかり、まず校舎の改装をしなければならないことになった。それも子どもが学校に来ない夏休みを待たなければならない。

ハイチの公用語はフランス語。イギリス人がそろうアーティクル25のスタッフたちにとっては、言語コミュニケーションも厚い壁だ。さらに現地入りしたスタッフの多くがデング熱にかかった。

それでも、アーティクル25はこうした困難にめげず、クリスマスまでにふたつの学校に安全な水を供給することをめざして奮闘している。


外部リンク

アーティクル25
http://www.article-25.org/news-blogs/hq-blog/
Amazon.co.jp : ハイチ に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ