チャリティニュース
2025年05月15日(木)
 チャリティニュース

「故郷で結婚式を」シリア人男性の悲願

チャリティ 新着30件






























「故郷で結婚式を」シリア人男性の悲願

このエントリーをはてなブックマークに追加




増え続ける犠牲者たち
日本のニュースでは、めっきり取り上げられる機会が少なくなったシリアだが、現在も激しい戦闘が続いているという。そしてその犠牲になっているのは、ごく一般の市民だ。

UNHCRのインタビューに応えたアブ・オマールさん(仮名)は28歳。現在はレバノンに避難しているが、かつては5つ星ホテルのセールスマネージャーとして働いていた。彼はフィアンセとともにレバノンに逃げてきた。

もともと結婚式を直前に控えていたアブ・オマールさんは、故郷で式の準備を進めていた。ところがある日、フィアンセと一緒に乗っていた車が乱射された。運転手は脊髄を撃たれ亡くなり、フィアンセは腹部にけがを負った。

すぐにフィアンセを病院へ連れていったが、病院側は応急処置として医療用ホチキスで傷口をふさいだだけで、安全のためにここから離れるように警告した。

シリア
生きているだけ まだいい
アブ・オマールさんはフィアンセとその家族を連れて、近所のパン屋の地下室に隠れた。そこは衛生的な場所ではなかったため、フィアンセの容体は悪化し、高熱が続いた。

アブ・オマールさんは、危険を冒して彼女の傷口を縫うことのできる外科医をさがし、地下室に連れてきた。その医師の家も焼かれていた。フィアンセの容体が安定したとき、祖国を離れる決意をした。しかし、逃亡を予定していたその日にアブ・オマールさんも右肩を撃たれた。

現在、レバノンには6万人の難民がいる。UNHCRは、医療を受けたり、寝泊まりのできる場所を用意したりしている。

アブ・オマールさんのフィアンセもレバノンの病院で治療を受け、なんとか命をとりとめた。「まだまだ自分たちはついているほうだ。結婚をするのだ」とシリアの丘を見ながら、アブ・オマールさんはいう。


外部リンク

UNHCR
http://www.unhcr.org/5059b5cd9.html
Amazon.co.jp : シリア に関連する商品



  • 世界最大のチャリティーラン・イベント「Wings for Life World Run」。今年も盛況に終わる。(5月14日)
  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ