チャリティニュース
2025年05月10日(土)
 チャリティニュース

マスターカードがWFPに技術支援

チャリティ 新着30件






























マスターカードがWFPに技術支援

このエントリーをはてなブックマークに追加




オンライン決済のノウハウを活用
WFP(世界食糧計画)は先週木曜日、ロンドンでマスターカードとの連携を発表した。

マスターカードが専門としている電子支払いシステムをWFPの活動に役立て、世界じゅうの飢餓に苦しむ家族のために食糧を購入したり、オンライン寄付を募ったりする予定だ。

マスターカード
食糧購入のバウチャーを配布
現在、WFPは飢餓に苦しむ貧困家庭を対象に、地域の店で食べ物や生活必需品を買うことができるバウチャーを配布している。このバウチャーは、貧困コミュニティの食糧支援をするとともに、地域の経済を支えるのに一役買っている。

マスターカードは、携帯電話などからだれでも簡単にこのシステムにアクセスできるように改善することで、このバウチャープログラムを発展させ、世界中の飢えている家族が地元の市場で食べものを買うことができるように支援する。

また、マスターカードは、オンライン上でインテグレイテッド・ギビング・プラットフォームを創設する。これはオンラインをベースとした、新しい寄付システムだ。このプログラムでは、現金だけではなく企業の自社製品の寄付も受け付ける。マスターカードのノウハウを生かして、潜在的な寄付者を発掘したい考えだ。

マスターカードは、すでにWFPのプロジェクトのために、ポーランドとオランダでファンドレイジングキャンペーンを行っており、数万ユーロを集めている。

マスターカードとの連携は、貧困撲滅への革新的な動きになるだろうと、WFPは期待している。


外部リンク

WFP
http://www.wfp.org/stories/
Amazon.co.jp : マスターカード に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ