未来ある子どもたちに教育を
紛争によって教育を受けられない子どもたちは世界に800万人おり、子どもたちに教育の場をつくるためには500億円の資金が必要となる。国際援助団体「セーブ・サ・チルドレン」は子どもたちにより質の高い教育を提供する支援活動をおこなっている。
世界的なラグジュアリーブランド「BVLGARI(ブルガリ)」は、「セーブ・ザ・チルドレン」と2009年より連携し、売り上げの一部が寄付となる商品を販売する『ブルガリ・プロジェクト』をおこなっている。
世界に向けた挑戦
「ブルガリ セーブ・ザ・チルドレン」リングは、48,300円の販売価格のうち9,600円が寄付となり、2012年6月時点で約12億円相当の寄付が紛争地域の子ども達の支援のために届けられ、さらに東日本大震災の復興サポートにも充てられた。
オリンピックで盛り上がるロンドンでは、ブルガリの副会長がイギリスのアン王女に謁見する機会を得、「セーブ・ザ・チルドレンUK」の新プログラム『Eat, Sleep, Learn, Play! ESLP!』のために、約6千万円の寄付を募ることを宣言した。

BVLGARI(ブルガリ)「セーブ・ザ・チルドレンリング」
http://jp.bulgari.com/productDetail.セーブ・ザ・チルドレン「ブルガリ・プロジェクト」
http://www.savechildren.or.jp/rtf/bvlgari/