横浜F・マリノス、中村俊輔選手も出場予定
「東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ」が、6月16日に東京の国立競技場にて開催される。震災の被災地にゆかりのある選手を選抜したチーム「Jリーグ TEAM AS ONE」と、その他の選手で構成された「Jリーグ選抜」の対戦で、昨年に続いて2回目の開催となる。
このスペシャルマッチにて、Jリーグのオフィシャルパートナーであるアディダスジャパンが、“試合終了後に始まるチャリティプロジェクト”をコンセプトにした「after the match, project」を復興支援の一環として実施する。
史上初、頭脳を持ったスパイク!
スパイクに装着するだけでプレーヤーの走行時間や距離、スピードなど運動データを計測できるアディダスのデジタルツール「miCoach SPEED_CELLTM (マイコーチ スピードセル)」を活用して、着用選手の試合中のパフォーマンスデータを取得する。
その結果から、選手の全力プレーが象徴されるスプリント(最高速度に近いダッシュ)の回数を可視化し、試合終了後、”スプリント回数分のボール”を子ども支援の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通じて、被災地の幼稚園や保育園などにプレゼントする。
中村俊輔選手は、以下のようにコメントしている。
「より多くの子供たちにボールをプレゼントできるよう、いつも以上に全力でプレーしたいと思います」(PR Timesより)

アディダス「after the match, project」
http://adidas.jp/the-match/Jリーグ
「東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ」
http://www.j-league.or.jp/specialmatch/−選手の全力プレーが、プレゼントに。−
アディダスジャパン株式会社(PR Times)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084