参加することで世界の子ども支援
日本製粉は、子どもたちの「食への興味、関心」や「郷土への誇り、愛着」を育てることを目的とした『小学生ご当地アイデア料理コンテスト』をおこなっており、今年で3回目を迎える。
学年を問わず全国の小学生に応募資格があり、学校、自治体、一般団体、個人などで応募可能。応募期間は2013年9月2日から10月31日で、5月20日より「事前登録」が開始されており、応募1作品につき500円を日本製粉がユニセフに寄付する。
あなたの地元の名産はなんですか?
コンテストの内容は、小麦粉と地域の食材を用いたレシピを考えてもらうというもの。地域の農産物や水産物、伝統的な食品・料理などを地域の人に聞いたり、調べたりして情報収集し、その学びから気づいたことをヒントにして、オリジナルやアレンジをくわえたマイレシピを考え作品にする。
小麦粉を使った料理といえばお好み焼きや、今人気のパンケーキがすぐに思いつく。具やトッピングに地域の食材を使ったり、誰も食べたことのないようなまったく新しい料理を編み出したり。自分の考えた料理を日本中にPRしよう!
最優秀賞(1作品)には、賞状と図書カード、日本製粉社ギフトチケット、再現料理写真が贈られる予定。

日本製粉「小学生ご当地アイデア料理コンテスト」
http://www.dff.jp/nippn_sekainokodomo/ryouri/index.html