チャリティニュース
2025年05月09日(金)
 チャリティニュース

【コンゴ民主共和国】はしか大流行!子どもたちが次々感染

チャリティ 新着30件






























【コンゴ民主共和国】はしか大流行!子どもたちが次々感染

このエントリーをはてなブックマークに追加




感染拡大、死亡する子ども多数
国境なき医師団(MSF)、ユニセフはアフリカでの麻しん(はしか)の流行について報告している。また世界保健機関(WHO)は感染地域に対し集中的なワクチン接種を促しており、海外サイト「RADIO OKAPI」他複数のメディアはコンゴ民主共和国のケースを報じている。

コンゴ民主共和国の赤道州では年明けからの3か月ですでに10,500人にのぼる5歳未満の子どもへの麻しんの感染が報告されている。そのうち198人は亡くなってしまったという。

69地点ある保健区域のうち40地点で感染が確認されており、国境なき医師団やユニセフが麻しんの撲滅のために尽力しているが感染拡大の収束という状況はなかなか見えてはこない。
麻しん
衛生システム構築の遅れが影響
世界保健機関(WHO)も感染予防のために集中的なワクチン投与を推奨しているが、医療環境が整っていないためワクチンの投与が行き届かない状況だという。

安価で効果的なワクチンが存在しているにもかかわらず、経済的な問題や医療インフラの不整備等の理由でワクチンに手が届かない人が世界には大勢存在し、2011年に世界で麻しんが原因で亡くなった人は158,000人であったという。

同じく2011年にコンゴ民主共和国で麻しんにより亡くなった人は1,573人で、感染者数は129,000人であったという。

外部リンク

国境なき医師団
http://www.msf.fr/

ユニセフ
http://www.unicef.org/


RADIO OKAPI
http://radiookapi.net/

世界保健機関(WHO)
http://www.who.int/fr/

Amazon.co.jp : 麻しん に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ