チャリティニュース
2025年08月31日(日)
 チャリティニュース

国際NGOのエイズ対策 効果はいかほど?

チャリティ 新着30件






























国際NGOのエイズ対策 効果はいかほど?

このエントリーをはてなブックマークに追加




最貧国で大きな成果
エイズ患者の支援を目的として1987年から活動しているエイズ・ヘルスケア基金が、支援しているHIV感染者、エイズ患者の数が20万人に達し、活動が重要な節目を迎えていることを、Charity News Xperedonが報じた。

エイズ・ヘルスケア基金は、アメリカ国内に30の拠点をかまえ、3万5千人の患者を支援しているが、そのほかにも世界27か国で支援活動を行っている。とくにアフリカでは、南アフリカ、ルワンダ、ケニア、ウダンダ、ザンビア、ナイジェリア、エチオピア、スワジランド、シエラレオネのヘルスケアセンターを支援し、約9万人に手をさしのべてきた。

新たにHIVに感染する人は、毎年世界で270万人以上にのぼるといわれており、今後ますます予防活動に力を入れていく必要がある。一方で、エイズ・ヘルスケア基金らの活動によって、近年は抗ウィルス治療を受けられる人が増えており、これはエイズによる死亡者の減少に大きな効果をもたらしている。アフリカのエイズによる死亡者数は、過去6年間で、3分の1程度に減っているという。

エイズ
次はリベリアとレソト
とはいえ、サハラ砂漠以南のアフリカ地域は、世界のなかでも、エイズの流行が深刻な地域だ。

2011年の時点で、世界には3000万人以上のHIV感染者がいるとみされ、そのうちの69%にあたる約2350万人がこの地域に集中していると推定されている。

エイズ・ヘルスケア基金は、今後、集まった寄付をもとに、リベリアとレソトでも新たな支援に取り組んでいく予定だ。


外部リンク

エイズ・ヘルスケア基金
http://www.aidshealth.org/

Charity News Xperedon
http://www.xperedon.com/news_2120
Amazon.co.jp : エイズ に関連する商品



  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • オークションハウス『Top Lot』が、子ども支援のチャリティオークションを開催(8月26日)
  • 犬猫生活が、ハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」と共同で、『ミルク寄付付き コラボ キャットカップ』の販売を継続(8月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ