ドローイングアーティスト・村山大明は2025年9月13日〜10月13日の期間、兵庫県豊岡市の誕生の宿 奥城崎シーサイドホテルにて作品展『村山大明の世界 海と壁画と作品展』を開催します。ホテルには5メートルのタコを描いた壁画や、竹野の自然を題材にした常設作品があり、会期中は新設の廊下ギャラリースペースにも作品が展開されます。今回の展示にあわせて1日1組限定で泊まれる「コラボレーションルーム」の期間限定実施や、立体ペン画「3-Draw series」を体験できるワークショップも開催。豊岡演劇祭や玄武洞公園ライトアップと同時期に開かれ、地域の文化や自然とともに鑑賞できる特別な機会。宿泊者以外も参加可能で、芸術鑑賞と旅を組み合わせた新しい体験を提供します。
「自然との調和」をテーマに動植物の群像図をペン一本で描くドローイングアーティスト・村山大明は、2025年9月13日(土)〜10月13日(月・祝)の期間に誕生の宿 奥城崎シーサイドホテル(所在地:兵庫県豊岡市竹野、以下、同ホテル)にて作品展『村山大明の世界 海と壁画と作品展』を開催することを発表いたしました。
同ホテルでは、海を望む場所に位置する5メートルのタコの壁画をはじめ、壁面から天井まで描いた壁画の廊下や、階段踊り場の壁面に大きく描いたイカやカニなど、村山がこれまでに竹野の自然や動植物の観察を通して描いた作品が多数展示されています。この度、ホテル内廊下ギャラリースペースの展開スタートを記念して作品展が決定いたしました。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTg0NCMzNjE1NjMjODU4NDRfUEp0S2xxdXBFYi5qcGVn.jpeg ]
期間中は常設の壁画をはじめ、平面・立体の作品が廊下ギャラリースペースに展示されるほか、1日1組限定のコラボレーションルームや、作品制作を体験できるワークショップイベントも展開いたします。作品展示の鑑賞や、ワークショップイベントには宿泊者以外の方にもご参加いただけます。
今回の会期は、『豊岡演劇祭2025』や『玄武洞公園ライトアップ』など、豊岡市内でのイベントが開催される期間。伝統や文化の体験、温泉や竹野エリアに広がる自然との触れ合いとあわせて、竹野の観察を通して生まれた作品の鑑賞により、この秋の旅行や観光・レジャーに深い体験をもたらします。
■まるで、「泊まれるギャラリー」。1日1組限定のコラボレーションルーム登場
今回の作品展開催にあわせて、9月13日(土)〜10月12日(日)の間、1日1組でコラボレーションルームが登場します。美しい海が目の前に広がる部屋に、村山の平面や立体作品が並び、まるでギャラリーに泊まれるような感覚で宿泊いただけます。また、滞在の記念に1組につき1点今回の宿泊プラン限定のオリジナルノベルティもご用意。
<コラボレーションルーム概要>
名称:【アート×ステイ】コラボレーションルーム〜ペンアートの世界へ誘う〜<奥城崎郷土会席/2食付き>
提供期間:2025年9月13日(土)〜10月12日(日)
部屋:最上階客室【海側12.5畳和室】※禁煙
食事:奥城崎郷土会席2食付き
部屋数:1室(1日1組限定)
予約方法:誕生の宿 奥城崎シーサイドホテル公式WEBサイト・楽天トラベルよりプランを選択して予約
https://www.okukinosaki.jp/
■キャンバスから絵が飛び出したような立体ペン画のワークショップ開催
10月12日(日)には、キャンバスから絵が飛び出したような村山の立体ペン画作品「3-Draw series」の制作を体験できるワークショップと、ホテル内の作品解説ツアーを開催。今回の「3-Draw series」ワークショップでは初となる“うさぎ”をモチーフにご用意しました。あらかじめご用意した白い立体造形をキャンバスに見立て、うさぎの毛並みの質感などの描き分けを村山がレクチャーしながら進行いたします。また、作品解説ツアーでは廊下ギャラリースペースでの展示のほか、常設の壁画の紹介も、制作秘話とあわせてご案内。宿泊者以外の方にもご参加いただけるイベントです。
<ワークショップイベント概要>
名称:作品解説ツアー&ペン画ワークショップ
開催日時:2025年10月12日(日) 10:30〜13:00頃終了予定
開催場所:誕生の宿 奥城崎シーサイドホテル・GRILL ALGUE
参加費:6,000円(税込)+ワンドリンクオーダー
※宿泊者以外の方もご参加いただけます。
※人数限定
予約方法:下記フォームからお申し込み
https://forms.gle/LBDsVkpXK92TwqCD7
■イベント概要
名称:村山大明の世界 海と壁画と作品展
開催期間:2025年9月13日(土)〜10月13日(月・祝)
休館日:9月24日(水)、25日(木)、10月1日(水)、2日(木)
ギャラリー開廊時間:15:00〜18:00
※宿泊者のみ24時間ご鑑賞可能。(カフェエリア壁画は営業時間内のみ)
開催場所:誕生の宿 奥城崎シーサイドホテル
兵庫県豊岡市竹野町誕生のうら
入場料:無料
※宿泊者以外の方もご鑑賞いただけます。(一部エリアは宿泊者のみ)
https://www.okukinosaki.jp/
■誕生の宿 奥城崎シーサイドホテルについて
「日本の渚百選」や「快水浴場百選」に選定された
兵庫県豊岡市・竹野浜の海岸沿いにたたずむリゾートホテル。竹野の土地は古くから「誕生」という地名がついており、ホテル名にも冠する。全48の客室はすべてオーシャンビューで、日本海を一望でき、四季折々の絶景を楽しめる。温泉は竹野温泉を引いた大浴場・露天風呂を完備し、料理には地産地消にこだわった会席料理を提供。館内には海の見えるカフェ「GRILL ALGUE(グリル アルグ)」を併設し、宿泊者以外も利用できる。
ホテル横の建物や、カフェやホテル内の壁には、猫崎半島に息づく動植物を描いた村山大明の壁画を展開し、ホテル内の空間音楽にはサウンドアーティストのakira∞ikeda氏による楽曲を採用するなど、国内外で活躍するアーティストと協働し、地域がもつ自然や歴史、神話的な背景を表現する空間づくりに取り組んでいる。
■ドローイングアーティスト・村山大明について
1989年生まれ、京都府南丹市出身。幼少の頃より南丹市の山村で育つ中で自然に興味を持ち、農業学校卒業後農業を行う。その後、創造社デザイン専門学校卒業、デザイン会社勤務を経て、画家としての活動を開始。南丹市での暮らしから得た経験と時間が、現在のアート活動につながっている。
「絵を描くことは、動植物の観察の延長である」と捉え、モチーフを細部まで一本のペンで緻密に描き上げる。平面・立体作品の中であらゆる境界線を超え自由に生きる動植物は、「自然との調和」というコンセプトを表現する。作品は平面でのドローイングのほか、立体造形に描く「3-Draw series」、平面と立体を組み合わせたインスタレーション、壁画制作などを展開。個展・芸術祭出展のほか、企業依頼による壁画制作やディスプレイなどの空間装飾など幅広く活動している。
Web:
https://tomoakiart.wixsite.com/tomoakiart
Instagram:
https://www.instagram.com/tomoaki_art
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ