チャリティニュース
2025年07月04日(金)

チャリティニュース

チャリティ 新着30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社WonderGraffiti

株式会社WonderGraffitiが、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)によるサービス「ふるさと納税額増収施策」の提供を6月10日にスタート
2025年7月3日 株式会社WonderGraffiti
Yahoo!ブックマーク  はてなブックマーク ニフティクリップ newsing Googleブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

納税義務者の6人に1人が活用しているという「ふるさと納税」で、“潜在ユーザー”をターゲットに独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)でリード(見込み客)を獲得して利用をうながすサービスの提供を2025年6月10日(火)に開始しました。

ウェディングおよびウェディングコンサルティング事業などを手がけている株式会社WonderGraffiti(ワンダーグラフィティ)(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:髙橋 赳)は全国の自治体を対象に、独自の手法でリード(見込み客)獲得と利用の促進を実現するサービス「ふるさと納税額増収施策」の提供を2025年6月10日(火)にスタートしました。自治体によって格差が生じていることから、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)で、ふるさと納税による納税額アップを実現するサービスで、6~7月の2か月間でおよそ30の自治体へプレゼンテーション実績を見込んでいます。

▼ 「ふるさと納税額増収施策」紹介ページ(株式会社WonderGraffiti公式ウェブサイト):https://corporate.wondergraffiti.com/proposal-furusato-nozei/


■自治体によって“格差”が生じている「ふるさと納税」で、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)でリード(見込み客)の獲得と利用の促進を実現

総務省によると、2024年にふるさと納税を活用した納税義務者は初めて1,000万人を超えて約6人に1人の割合に達しています。一方で、地域の特産など返礼品によって、実質収支額において自治体に大きな格差が生まれていることが課題になっています。

*総務省「ふるさと納税に関する現況調査結果(令和6年度実施)」(PDF):https://www.soumu.go.jp/main_content/000960670.pdf

WonderGraffiti(ワンダーグラフィティ)が2025年6月10日(火)に提供を開始した「ふるさと納税額増収施策」は、顕在ユーザーではなく“潜在ユーザー”をターゲットに独自の手法でリードを獲得して、利用をうながすサービスです。

おもな魅力とメリットは次のとおりです。

1.独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)でリード獲得と利用の促進を実現
福岡県飯塚市での導入事例として、65億円だった目標に対して約84億6,000万円の納税額を実現。過去に利用したユーザー20万人にアプローチすることでクリック率(CTR)は2.14%から2.77%へ、LINEの“友だち追加”したユーザー数も4,280人から5,540人へとアップしました。

*上記実績値は同社がパートナーシップ協定を締結した株式会社あつまる(東京本社:東京都渋谷区)による取り組み実績です。

2.ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)は、レスポンスのあったユーザーに直接アプローチする手法
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)は、潜在ユーザーを集めてアプローチすることでリードを獲得して利用をうながし、リピートしてもらって、さらにほかのユーザーへも利用を広げるマーケティング手法です。

3.独自の戦略設計と三者協業体制でふるさと納税額の増収をサポート
リード獲得とふるさと納税の利用をうながす施策を、短期での成果と中長期での投資対効果の両方で戦略を設計。自治体と当社、パートナー企業との三者協業体制で効果的な施策に取り組みます。

「ふるさと納税額増収施策」紹介ページに、ふるさと納税の現状とサービス提供の背景、サービス内容についてわかりやすく記載しています。

2025年6月10日(火)にサービスの提供を開始して、6月だけですでに11自治体にプレゼンテーションを実施しました。7月は17自治体へのプレゼンテーションを予定しています(7月1日現在)。


【株式会社WonderGraffiti(ワンダーグラフィティ)について】
本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-366-9 オープンオフィス大宮駅西口ビル
代表者:代表取締役 髙橋 赳
設立:2019年6月
電話番号:048-700-4813(代表)
URL:https://corporate.wondergraffiti.com
事業内容:自社ウェディング事業(国内ウェディングプロデュース、国内フォトウェディング、国内結婚式場紹介)、ウェディングコンサルティング事業(マーケティング支援、集客支援、セールス代行、プランニング代行)、一般コンサルティング事業(営業代行、コールセンター整備、コールセンター運用、求人対応代行)ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社WonderGraffiti
担当者名:髙橋
TEL:048-700-4813
Email:info@wondergraffiti.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ