道頓堀の遊歩道にて
(30日付なんば経済新聞より)雪がちらつく29日、場所は大阪、道頓堀の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」。21人のうら若き乙女たちが、頬ばるのは「恵方巻き」。3人1組でチームを組み、1人1本ずつ巻きずしを、今年の恵方、北北西を向き食べその速さを競う。
今回参加したのは、関西学院大学、甲南女子大学、同志社女子大学の3大学5チームと戎橋筋・宗右衛門町・道頓堀のミス商店街チーム。この美しい女性たちが巻きずしを頬ばる姿に、見学者から「しゃべってないで早く!」などの声援がとんだ。
売上金は車いす購入費に
優勝はミナミ元気むすめチーム、記録は8分24秒。2位は関西学院大学Bチーム、3位は同志社女子大学だった。
このイベントに合わせて、今年収穫した新海苔を市価の半値以下で即売し、その売り上げは大阪市社会福祉協議会などに寄付され、車いすの購入などに使われる。

なんば経済新聞
http://namba.keizai.biz/headline/2138/