富士通テン、名古屋と神戸でチャリティコンサートを開催
カーオーディオ、ナビゲーション機器製品でおなじみの 富士通テン(兵庫県、神戸市)は社会貢献活動の一つとして、名古屋で『jazz inn LOVELY』(9月11日)、神戸の風月堂ホールで『KOBE MUSIC STATION』(10月15日)、チャリティコンサートを開催すると発表した。
富士通テンの主力事業の一つに、カーAV機器の製造・販売があり、「音を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、チャリティコンサートの開催やコンサートの協賛、など、音楽を通じた活動を中心に、様々な社会貢献活動に取り組んでいる。今回も地域住民に良い音(音楽)を気軽に楽しんでもらいたいと開催する。
名古屋では2008年の開始から6回目。神戸では、1993年の開始から62回目となり、延べ来場者数は1万人を超えているという。このチャリティーコンサートでの会場設営や音響などの運営は、ボランティアグループ(富士通テン社員)が行っており、コンサートの入場料は全額、社会貢献活動に活用している。
コンサートのみどころ
神戸で開催される、『KOBE MUSIC STATION vol.62』第1部出演の杉山悟史 ・クインテットは、若い感性でオリジナル曲とバンドアレンジのスタンダードまで幅広い演奏で、関西のライブハウスを中心に活躍している。第2部出演の市川ちあきは、卓越した英語力と力強く、自然な歌声で、アップテンポの曲からバラードまでこなす、数少ないストーリーテラータイプのジャズシンガーだ。
名古屋で開催される『NAGOYA MUSIC STATION vol.6』第1部出演の渡辺ショータは、全国で幅広く活躍中の若手ピアニストだ。また、第2部出演の今岡友美は、ポップスのライブ出演中にドクタージャズこと内田修氏の目にとまりジャズに転向した実力者だ。小さな体からは想像がつかない天性の歌声と確かな歌唱力、飾らない親しみやすい人柄で人気を集めている。
富士通テンは、この他にも、1993年に社員の発案から始まった『
社内チャリティーコンサート』を年間4回、当社のスタジオやイベントスペースで開催している。「良い音楽にふれる機会の提供」「社内コミュニケーション活性化」「入場料全額を社会貢献活動に活用」が主な目的だ。これからも、「音を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに発展を続ける富士通テンだ。

レスポンス
http://response.jp/article/2011/08/24/161225.html富士通テン 公式サイト
http://www.fujitsu-ten.co.jp/