アップルは、日本語版iTunes Storeにて東北関東大震災の被災者に対する寄付の受け付けを開始した。
米国赤十字社を通じて被災地へ
すでに海外のiTunes Storeでは、東北関東大震災の被災者に対する寄付が実施されていたが、日本語版iTunes Storeでもそれが可能となった。
寄付金額は、500円、1,000円、2,500円、5,000円、10,000円、20,000円の6種類から選ぶことができ、各金額のボタンをクリックするだけで良い。いつものiTunes Storeを利用する感覚で手軽に利用できるというわけだ。
集められた寄付金は、米国赤十字社を通じ被災地へと送られる。なお、iTunes Storeと赤十字社の間で情報が共有されないため、赤十字社からの受領確認はできず、iTunes Storeから送られてくるレシートが唯一の確認書となる。
また、寄付に使用できるのはクレジットカードのみであり、iTunes Storeクレジットは使用できないので注意が必要だ。
Editor's eyes
被災者の皆様に対する義援金や寄付金を送りたいと思ったら、身元の確かな団体の実施する企画に参加したいものだ。その点、アップルが運営するiTunes Storeなら問題ない。気張らずに、かつ手軽に利用できるのもありがたいところである。
アップルiTunes Storeの寄付ページ(要iTunes)