チャリティニュース
2025年05月18日(日)
 チャリティニュース

5万ドルの寄付金が無効ってどういうこと??

チャリティ 新着30件






























5万ドルの寄付金が無効ってどういうこと??

このエントリーをはてなブックマークに追加




ゴールすれば5万ドル
先日インディアナポリスのアイスホッケー会場で、USHL(20歳以下のジュニアリーグ)所属の地元チームの試合のインターバルに、あるイベントが開催された。リンクの端から反対側の端にあるゴール目がけてシュートを放ち、入ったら賞金5万ドル(約420万円)がもらえるというものだ。

そう言われると結構簡単に思えるが、実際はゴールに板が張ってあり、中央下の部分にパックより数インチ大きいだけの穴が開いているだけなのだ。これに50メートル以上離れたところからパックを入れようとするのだから、プロでもおそらくは何十回に1回しか入らないかもしれない。

アイスホッケー
【image】RLEVANS' photostream
ゴールが無効で寄付もできない
しかし今回これに挑戦したリチャード・マーシュさんは、なんと見事にこれを成功させてしまった。その場にいた4500人の観客も大興奮である。マーシュさんは、この賞金を獲得した場合、ある医療系の団体にこれを寄付する約束を事前にしていた。

しかし、その後驚くべきことが起こった。主催者側が、このマーシュさんの成功を認めないと言い出したのである。彼らの言い分はこうである。マーシュさんのショットの位置がほんの少しだけスタートラインから前に出ているために、ルール違反だというのである(詳しくは下の映像を見てほしい)。

この話題は、現在ニュースやブログで取り上げられ、ちょっとした論争のネタになっている。皆さんならこの話をどう思われるだろうか。

"Contestant makes $50,000 Shot!" from YouTube

外部リンク

"Indiana Ice Hockey Fan Scores $50,000 Charity Goal, Then Gets Denied! (Video)"
http://sports.gather.com/viewArticle.action?articleId=281474979054710

"Hockey Fan Makes Impossible Shot for Charity, But Sponsor Refuses to Pay" (NewsFeed)
http://newsfeed.time.com/2011/02/15/hockey-fan-makes-impossible-shot-for-charity-but-sponsor-refuses-to-pay/

"Upon further (agonizing) review, Ice fan's $50K shot voided" (INDYSTAR)
http://www.indystar.com/article/20110215/SPORTS17/102150320/1004/SPORTS/Upon-further-agonizing-review-Ice-fan-s-50K-shot-voided?odyssey=nav%7Chead



Amazon.co.jp : アイスホッケー に関連する商品



  • 世界最大のチャリティーラン・イベント「Wings for Life World Run」。今年も盛況に終わる。(5月14日)
  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ