チャリティニュース
2025年05月07日(水)
 チャリティニュース

業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」190台を愛知県春日井市に寄付

チャリティ 新着30件






























業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」190台を愛知県春日井市に寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加




パナソニック エコシステムズ株式会社は、春日井市に対し、業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」(F-JDL50-W)190台を寄付し、2月15日(月)に春日井市役所にて目録の贈呈式を行った。

今後、春日井市は、学校、市民病院、公民館など市民の皆さまが集うさまざまな公共施設にジアイーノを設置し、使用される予定だという。

チャリティNS
医療、教育、介護現場なで幅広く使われ、強力な除菌力と脱臭力で高い評価を得ている空間除菌脱臭機「ジアイーノ」
贈呈式には、パナソニック エコシステムズ 山内進常務取締役ほか関係者が出席し、伊藤太 春日井市長に目録を手交。

パナソニック エコシステムズ 山内常務より「今回寄贈するジアイーノは、次亜塩素酸の力で、空気中やお部屋に付着した菌の除菌や脱臭に効果のある商品となっていますので、学校や保育園、公民館等、市の様々な施設でご活用頂けるのではないかと考えております。」とコメント。

市長からは「この時期に貴重な商品を寄付して頂くことに感謝申し上げます。ありがたく使わせていただきます。」と話があった。

「ジアイーノ」で使われている次亜塩素酸技術には30年以上の歴史がある。1987年から当時の三洋電機が培ってきた次亜塩素酸技術に、パナソニックのフィルター技術などを応用し、除菌や脱臭に特化した「業務用ジアイーノ」を2013年に発売。

医療、教育、介護現場など広くご採用いただき、強力な除菌力と脱臭力で高い評価を得ている。2017年には、コンパクトサイズの「家庭用ジアイーノ」を発売し、家庭の菌・ニオイ対策としても使用できるようになった。

2020年4月1日には設備用として自動給水が可能な「水道直結型ジアイーノ」を発売。また、海外では2019年11月に健康・養老に関心の高まっている中国でも「業務用ジアイーノ」を発売している。

■業務用ジアイーノ
https://www2.panasonic.biz/ls/air/fan/ap/
■日本の空気を変えよう Air Yellキャンペーン
https://www2.panasonic.biz/ls/air/fan/ap/airyell/
■業務用ジアイーノ商品特長動画
https://youtu.be/WJwny8gZ2oY



Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ