
生活クラブ生協神奈川は、「東日本大震災・復興支援まつり2018 inみなとみらい」を11月10日に、神奈川県みなとみらい・臨港パークで開催する。
東北の美食や獅子舞など多数のイベントが
出展企画は、東北の美食・生活クラブの消費材を味わおう!焼き牡蠣等海産物や、つみれ汁他被災地の名産品や、生活クラブ生協生産者の焼きそば、豚まん、焼き鳥、コーヒーなど!。
ステージイベントは、女川港大漁獅子舞「まむし」(宮城県)による獅子舞演舞。宮城県牡鹿郡女川町で活動している。甚大な被害を受けた地域を元気づけるため、日々練習に励んでいるという。
カテリーナによる歌とバンドゥーラ演奏も行われる。1986年、チェルノブイリ原発労働者の町プリピャチで事故発生の1カ月前に生まれ、幼少期より故郷ウクライナの民族楽器であるバンドゥーラに触れ、10歳の時に日本公演のため初来日した。
昨年、一昨年とウクライナの平和を願い、在邦のウクライナ人たちに声をかけ、平和への祈りの集いも開いた。チェルノブイリとフクシマの2度の被曝体験を持ち、ここ数年、福島県でのライブも増えてきているという。 (慶尾六郎)