チャリティニュース
2025年07月04日(金)
 チャリティニュース

外国人おもてなしTシャツがネット限定で発売!

チャリティ 新着30件






























外国人おもてなしTシャツがネット限定で発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加




セシールが、「Hospitali-Tee」をネット限定で発売
株式会社ディノス・セシールは、語学ボランティア活動などの手助けすることを目的としたTシャツ「Hospitali-Tee(ホスピタリティ)」を、9月30日からセシールオンラインショップの特集ページで発売した。
ディノス・セシール
このTシャツはホスピタリティの精神で、日本を訪れる外国からきた旅行客に対して作られたものである。

発売に至った背景
日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2013年の訪日外国人は1000 万人をこえており、今年2014 年に入っても1~8月の累計ベースで前年と比べても変わることなく増加していっている。

このように外国からの観光客が増え続けるのだが、英語を話せる民間ボランティアは不足している。

東京などの大都市では行政主導のボランティアシステムが定着しつつあるが、こういったボランティアのほとんどは登録制の為、観光客からの要請があったときに、行政から派遣するプロセスを踏まなければならないので、一般市民が日常的に行える類の活動ではないのだ。

それらを補い、手軽に一般市民でも語学ボランティアに役立ててもらう目的で考案されたのが、今回発売されたTシャツ「Hospitali-Tee」である。

このTシャツには、胸に「I CAN HELP!」(お手伝いできますよ!)というメッセージと、助っ人をイメージさせる忍者または地蔵のイラストが描かれている。

なお、発売に先立ち、道徳教育と語学を重んじてホスピタリティの実践を目指す麗澤大学の学生らの協力により、8月19日と9月17日の2回にわたり、東京・浅草でこのT シャツを着て外国からの観光客をサポートする試みを行い、観光客から一定の評価を得ている。

ディノス・セシールでは、ファッションの一部としてこのTシャツを身につけることで、日常的な民間の人の度合いでの国際交流に役立てていただきたいと考えている。


外部リンク

セシールが、外国人をおもてなしすることを目的としたTシャツ「Hospitali-Tee」をネット限定で新発売
http://www.atpress.ne.jp/view/51625

Hospitali-Tee Project(ホスピタリティ プロジェクト)
http://www.cecile.co.jp/sc/hospitali-tee/
Amazon.co.jp : ディノス・セシール に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ