チャリティニュース
2025年07月04日(金)
 チャリティニュース

エッセイが途上国の給食に!WFPが食のエッセイ募集

チャリティ 新着30件






























エッセイが途上国の給食に!WFPが食のエッセイ募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




1作品応募につき30円が寄付
国連世界食糧計画(以下、国連WFP)が食にまつわる思いや経験をつづったエッセイを募集している。エッセイが1作品応募されるごとに30円が協力企業からWFPに寄付され、発展途上国の学校給食の費用にあてられる。

WFP
(画像は国連WFP公式サイトより)

今、世界では8人に1人が飢餓に苦しんでいる。WFPは飢えに直面している人たちの元へ食糧を届けるだけではなく、貧しさから学校へ行くことができない子ども達のために、学校給食を支給するプロジェクトを行っている。子ども達にとって学校給食は栄養と教育を得られる大切な存在なのだ。

子どもから大人まで応募しよう
エッセイのテーマは「『いただきます』と『ごちそうさま』」。タイトルは自由。小学生(4~6年生)部門と、中学生・高校生部門と、18歳以上部門に分かれて審査が行われる。審査には湯川れい子さん、柴門ふみさん、竹下景子さんなどがあたる。

各賞は、 WFP 賞(最優秀作品)1名、小学生部門賞1名、中学生・高校生部門賞1名、18 歳以上部門賞1 名、審査員特別賞 各部門1名、佳作 各部門5名に与えられる。各賞とも、賞状と賞品が贈られる。

エッセイは日本で書かれたものが対象で、400字~800字まで。専用ウェブサイトからオンラインで応募するか、応募票をダウンロードして郵送で応募することもできる。受付期間は7月1日~9月10日までだ。


外部リンク

WFPエッセイコンテスト2014「『いただきます』と『ごちそうさま』」
http://www.redcup.jp/essay/2014/
Amazon.co.jp : WFP に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ