ザ ボディショップの恒例イベント
ザ ボディショップは毎年東日本大震災復興支援として「サクラチャリティプロジェクト」を行っている。1口300円の募金をすると、宮城と福島の仮設住宅に暮らす女性たちが編んだ桜の形のスポンジをプレゼントするもので、4回目となる今年は2月28日より開始される。
(画像は公式サイトより)
スポンジを編むのは「I AM♡愛編む」プロジェクトに参加している女性たち。宮城県気仙沼市と福島県広野町の仮設住宅に住む女性たちの自立支援と孤立防止を目的に、オリジナルのアクリルたわしやコットンスポンジを製造、販売している。製品は気仙沼大島の椿、福島のイチゴなど、それぞれの地域の特産品をモチーフにした、女性ならではのかわいいものばかりだ。
渋谷店では編み物教室も
2月15日(土)には渋谷店で、ザ ボディショップ「LOVE YOUR BODY」会員を対象にした編み物教室も開催される。気仙沼の女性がオーガニックコットンを使った桜型スポンジの編み方を教えてくれる。当日は時間に限りがあるので、簡易版を学ぶ。
編み物教室に加えて、東日本大震災当日の話、そしてその後の体験や今の暮らしの様子を、愛編むプロジェクトの女性に語ってもらう時間ももうけられる。編み物を通して被災地と東京を結ぶイベントになる予定だ。
(画像はイメージです)
参加費は500円。うち400円が材料費で、100円がチャリティとして愛編むプロジェクトに寄付される。参加希望者は2月4日(火)までにザ ボディショップのイベントご招待サイトから申し込みができる。

ザ ボディショップ、イベントご招待サイト
http://www.the-body-shop.co.jp/values/.html