
株式会社グリーンズは、5月11日(日)、運営する「hotel around TAKAYAMA」(岐阜県高山市)において、宿泊客が不要となった衣類などを地域の慈善団体に寄付できる仕組みを導入した。
~寄付により、地域貢献と環境配慮を実現~
この取り組みは、宿泊客、特にインバウンド旅行者が旅行中に不要となった新品同様の衣類や靴などを客室に残して帰るケースが増えていることを背景に、お客の「寄付したい」という声を受けてスタートした。
スタッフの遺失物の保管・管理や廃棄にかかる業務負担を軽減すると同時に、地域社会や環境への貢献を目指すもので、高山市社会福祉協議会を通じた寄付の仕組みとしては、同ホテルが初の連携事例となる。
ホテルでは、客室内のオープンクローゼットに、「不用品寄付シール」(5枚/S字フック付き)を設置し、宿泊客が寄付を希望する衣類などにシールを貼ることで、意思表示が可能。チェックアウト後、客室清掃スタッフが寄付対象物を回収し、専用ボックスに保管する。
一定量が集まり次第、高山市社会福祉協議会および救援衣料・フードチャリティー実行委員会を通じて、岐阜市のNPO法人へ寄付され、必要とされる方々に届ける。
寄付対象は、衣類・靴・防寒具・タオルケットなど、再利用可能なものに限定。同ホテルでは、月10件程度の寄付を見込んでいる。