チャリティニュース
2025年01月23日(木)
 チャリティニュース

JR山手線沿線一周30駅を巡るチャリティ・ウオーク「東京ヤマソン」開催

チャリティ 新着30件






























JR山手線沿線一周30駅を巡るチャリティ・ウオーク「東京ヤマソン」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人インターナショナルボランティアグループは、「東京ヤマソン」を、10月19日(土)に開催し、エントリーを開始している。

チャリティNS

JR山手線沿線約42kmをチームで歩き、全駅30駅を巡って1周
東京ヤマソンは、「山手線+マラソン」の造語で、JR山手線沿線約42kmをチームで歩き、全駅30駅を巡って1周するチャリティ・ウオーキングチャレンジ。

マラソンを掛けた造語だが、走る事は推奨せず、徒歩で制限時間12時間以内にゴールするチャリティ・ウオーク。体力的に自信のない人たちのためには、山手線の半周(15駅)を巡るハーフヤマソン(約21km)も用意されている。

参加者は、1チームあたり14,000円の参加費を支払う。この参加費は全額、提携するチャリティパートナーへ寄付される。10年以上の歴史を持ち、年々参加者が増加しているイベントで、2023年のイベントでは、2,000名の参加者に及び200名以上のボランティアより開催された。

【イベント概要】
開催日:10月19日(土)8:00AM~9:45AM スタート、1
0:00PM最終ゴールリミット ハーフヤマソン、目白駅
の最終ゴールリミットは4:30PM
出発地 / 終点:東京ビルTOKIA(東京都千代田区丸の内)、ハー
フヤマソンにおいては目白駅ゴール
チーム :2人~4人/ チームの編成によるチーム参加とする
参加寄付金:14,000円/チーム

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 地震・豪雨両方に対応できる新基金「能登とともに基金」が、寄付受付を開始(1月8日)
  • GOOD PLACE、都市や空間に関わる企業のチャリティフットサルイベント「SMILE CUP vol.14」に参加(1月1日)
  • アライブ、教育機関としての責任を果たし、チャリティーで子どもたちが持続可能な未来を築くための地域貢献を実現。(12月27日)
  • 東京マラソン ランナー応援イベント「TOKYO CHEER 2025」、ボランティアの募集を開始!特設サイトもオープン!(12月25日)
  • [難⺠を助ける会]が、チャリティチョコレートを秋冬限定で販売(12月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ