チャリティニュース
2025年05月02日(金)
 チャリティニュース

JR山手線沿線一周30駅を巡るチャリティ・ウオーク「東京ヤマソン」開催

チャリティ 新着30件






























JR山手線沿線一周30駅を巡るチャリティ・ウオーク「東京ヤマソン」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人インターナショナルボランティアグループは、「東京ヤマソン」を、10月19日(土)に開催し、エントリーを開始している。

チャリティNS

JR山手線沿線約42kmをチームで歩き、全駅30駅を巡って1周
東京ヤマソンは、「山手線+マラソン」の造語で、JR山手線沿線約42kmをチームで歩き、全駅30駅を巡って1周するチャリティ・ウオーキングチャレンジ。

マラソンを掛けた造語だが、走る事は推奨せず、徒歩で制限時間12時間以内にゴールするチャリティ・ウオーク。体力的に自信のない人たちのためには、山手線の半周(15駅)を巡るハーフヤマソン(約21km)も用意されている。

参加者は、1チームあたり14,000円の参加費を支払う。この参加費は全額、提携するチャリティパートナーへ寄付される。10年以上の歴史を持ち、年々参加者が増加しているイベントで、2023年のイベントでは、2,000名の参加者に及び200名以上のボランティアより開催された。

【イベント概要】
開催日:10月19日(土)8:00AM~9:45AM スタート、1
0:00PM最終ゴールリミット ハーフヤマソン、目白駅
の最終ゴールリミットは4:30PM
出発地 / 終点:東京ビルTOKIA(東京都千代田区丸の内)、ハー
フヤマソンにおいては目白駅ゴール
チーム :2人~4人/ チームの編成によるチーム参加とする
参加寄付金:14,000円/チーム

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ