チャリティニュース
2025年05月03日(土)
 チャリティニュース

岩手県・世嬉の一酒造が、令和6年能登半島地震の被災地支援として、「恩送りプロジェクト」をスタート。該当商品の売上を全額寄付

チャリティ 新着30件






























岩手県・世嬉の一酒造が、令和6年能登半島地震の被災地支援として、「恩送りプロジェクト」をスタート。該当商品の売上を全額寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加




岩手県一関市にある老舗酒蔵 世嬉の一酒造株式会社(せきのいちしゅぞうは、令和6年能登半島地震の被災地支援として、「恩送りプロジェクト」をスタートし、該当商品の売上を全額寄付する。

チャリティNS

被害を受けた酒蔵やブルワリーに寄付
『「恩送り(おんくり)」とは、誰かから受けた恩を、別の人に送る。そしてその送られた人がさらに別の人に渡す。』 という意味で、世嬉の一酒造が大変お世話になった作家 井上ひさし氏から教わり、同社の考えの一つになっているという。

同社は、東日本大震災時多くの人々の応援と支援により困難を乗り越え、今は幸せに日々を過ごすことが出来ている。

能登での出来事は、ニュースで報道されている通り、特に、私どもの同業者、何代も続いた老舗酒蔵やブルワリーが被害を受け、避難している様子を見ると、13年前の出来事を思い出し、心が痛くなったとのこと。

そこで、今回も微力だが、「恩送りプロジェクト」を実施し、被害を受けた酒蔵やブルワリーに寄付をするために、今回、一部商品の売上を全て寄付として送ることになった。

上限は設けていないが、2月には渡せるように、一旦1月31日(水)までのお客が購入した金額すべてを酒蔵・ブルワリーに分けて寄付する。金額の合計と寄付先の酒蔵・ブルワリーは、同社のホームページ「蔵元だより」にて報告する。

●恩送りプロジェクト 詳細: https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/noto


Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ