チャリティニュース
2025年05月04日(日)
 チャリティニュース

中深煎り&浅煎り「フェアトレードコーヒードリップバッグ第五弾」完成、東ティモールの子どもたちの想いを直接消費者へ

チャリティ 新着30件






























中深煎り&浅煎り「フェアトレードコーヒードリップバッグ第五弾」完成、東ティモールの子どもたちの想いを直接消費者へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




麗澤中学・高等学校(千葉県柏市)のSDGs研究会「EARTH」が、東ティモールを支援する「フェアトレードコーヒー活動」で、シリーズ第五弾となるドリップバッグを完成させた。

チャリティNS

10/15(日)11:00~16:00 柏高島屋 にて
今回完成した第五弾のドリップバッグは、5つのパッケージデザインがある。その内の2種類のデザインは東ティモールの現地の子どもたちにデザインしてもらったものを採用している。現地の子どもたちには、「東ティモールの象徴」というテーマで、村のお花やきれいな海をデザインしてもらった。

東ティモールの現地の子どもたちがデザインしたイラストを採用することで、今まで意識してきたトレーサビリティを可視化するだけでなく、更に消費者に東ティモールを身近に感じることができ、消費者一人ひとりの消費行動を変えていけると考えた。

5つのパッケージデザインの内、残りの3種類のデザインは全校生徒からデザインを公募し、採用されたデザインを使用している。

そして、10月15日に、SDGs研究会が高島屋の「TSUNAGU ACTION」の取り組みの一環として、柏高島屋で販売イベントを実施することになった。このイベントで第五弾のドリップバッグの販売を行う。また、同日よりオンラインショップでも購入は可能。

【フェアトレードコーヒードリップバッグ第五弾 概要】
製造所:社会福祉法人ワーナーホーム すくすくハウス
    千葉県 柏市高田184 https://sukusukuhouse.net/
生豆生産国:東ティモール
焙煎:自家焙煎珈琲 茶珈香 
   千葉県柏市富里1-1-2  https://www.chakaka.net/index.html
販売サイト:【SDGs研究会】オンラインショップ「EARTH」
       https://rjshsdb.thebase.in/ ※生徒作成サイト

【販売イベントの詳細】
概要:SDGs研究会が柏高島屋にてフェアトレード商品の販売活
   動を実施
日時:10/15(日)11:00~16:00
場所:本館 高島屋 3階エントランス正面口



Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ