チャリティニュース
2023年09月24日(日)
 チャリティニュース

1/24は国連の定める「教育の国際デー」、SDGsのための行動を始めるチャンス!

チャリティ 新着30件






























1/24は国連の定める「教育の国際デー」、SDGsのための行動を始めるチャンス!

このエントリーをはてなブックマークに追加




1/24は、国連が定めた「教育の国際デー」。どの国に生まれてもあたりまえに教育を受けられる世界を目指したいという願いから、2018年に制定された。教育は、国連が定めるSDGsのゴール4に挙げられる大きな社会課題。現在、古本・不要品回収を通じて、スーダンの教育を支援する動きが全国各地に広がっている。

チャリティNS

不要品や本を集めて、スーダンの子どもたちの教育をサポートできる!
1956年の独立以来、紛争が絶えないアフリカの国・スーダン。日本国際ボランティアセンター(JVC)が支援する南コルドファン州では、小学校を卒業できる割合はたったの1割。紛争の影響で、学校に通いたくとも通えない子どもや、退学せざるを得なかった子どもが多く存在している。

JVCは、ブックオフコーポレーションとともに、支援キャンペーン「あなたの本で、スーダンの子どもたちに教育を!」を実施している。本、CD、DVDほか、自宅に眠る不要なものを送るだけで、キャンペーン中の買取・査定額がスーダンでの教育支援になる(送料の負担なし)。

昨年度に実施した同キャンペーンでは、92万8,621円を集めることができた。これまでの現地での支援活動を通じて、南コルドファン州の避難民居住区では、約900人の子どもたちが正規の小学校に就学・復学し、勉強を続けることができている。

JVCでは、1/24 教育の国際デーをきっかけに、SDGs達成のための行動を、多くの人々に一緒に呼びかけている。

■「あなたの本で、スーダンの子どもたちに教育を!」キャンペーン
対象期間:2022年12月20日(火)~ 2023年3月31日(金)
対象物品:本(コミック、ビジネス書なども含む)、CD・DV
     D・Blu-ray、ゲーム(ゲーム機本体・ソフト・周辺
     機器)、小型家電・タブレット・スマホ、ブランド
     品、貴金属など
キャンペーン詳細: https://www.ngo-jvc.net/news/news/jvc_bookoff_2022.html



Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 全国各地から集まった視覚障害のミュージシャンらによるチャリティー音楽祭。10月、千葉で開催!(9月23日)
  • 本で寄付できるサービス「チャリボン」の、9月4日までの累計寄付金額が7億円を突破(9月18日)
  • 日本旅行、ボルネオ島の動植物を守るチャリティを実施(9月12日)
  • 【ゴールドセプテンバーキャンペーン】 世界小児がん啓発月間にあわせ、ゴールドライトアップ&レモネードスタンド開催(9月3日)
  • HOKAが24時間テレビのチャリティマラソンとパートナーシップを組み、「その想いに、伴走する。」キャンペーンをスタート!(8月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ