金銀に輝く「蒔絵」の年賀はがき
11月29日付、人気歌手グループV6の井ノ原快彦とNHKアナウンサー有働由美子がキャスターをつとめるNHKの朝の情報番組、「あさイチ」で、「
年賀状トレンド楽して目立つ脱マンネリ技」のタイトルで、
福島県の「蒔絵」の技法をつかった年賀状が紹介された。
福島県の漆器専門店が販売
番組内で紹介されたのは、
福島県にある漆器専門販売店の「関漆器店」。美しく光り輝き、あがらいようのない魅力と美しさに、心を奪われた視聴者も多いはず。この年賀状を受け取られたあとは、額に入れて、部屋に飾ってもよいだろう。この年賀を受け取られた方は喜ぶこと間違いなしの一作品だ。
福島県の工芸を堪能しながら応援しよう!
この年賀はがきは5種類あり、公式サイトにて
2012年12月20日まで、販売している。
起き上がり小法師(お年玉付き官製年賀状) 525円(税込)
干支宝づくし (お年玉付き官製年賀状) 735円(税込)
光琳鶴 (お年玉付き官製年賀状) 840円(税込)
四神玄武 (お年玉付き官製年賀状) 945円(税込)
八重の桜 (お年玉付き官製年賀状) 945円(税込)

関漆器店
http://www.aizu.ne.jp/seki-sikki/