チャリティニュース
2025年09月11日(木)
 チャリティニュース

【シリア騒乱】冬が来る前に!レバノンのシリア難民に暖かい暮らしを!

チャリティ 新着30件






























【シリア騒乱】冬が来る前に!レバノンのシリア難民に暖かい暮らしを!

このエントリーをはてなブックマークに追加




厳しい冬はもうそこまでやって来ている
11月23日付けの海外サイト「Portail de la Solidarité internationale」は、極寒の冬が近付くレバノンにおけるシリア難民支援の様子を報じている。

シリア騒乱が深刻化し、身の安全のため沢山のシリア人が周辺諸国へ入国しシリア難民となっている。シリア難民を受け容れている国の一つレバノンでは、最近夜間の気温が零下となる日もありシリア難民たちは不安な毎日を送っている。
シリア騒乱
image by FreedomHouse
シリアの爆撃を逃れて
シリア首都ダマスカスの郊外で生まれ育った21歳のLanaさんは、現在3か月になる娘が寒い冬を無事越せるかどうか心配だ。Lanaさんがシリアを脱出しようと決意したのは娘がわずか生後10日の時点だったという。ダマスカスが爆撃され、娘の身の安全を確保するためにシリアを離れレバノンへ入国した。

それから2か月、彼女は娘と共にレバノンの山あいの地域Taalabayaで生活している。しかし日に日に寒くなり、娘の健康が非常に心配だという。暖房器具や毛布の支給を申し出てみたが未だに受理されていないという。

厳しい難民生活
そこでUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と複数のNGOは11万人ともいわれるシリア難民の冬支度に着手した。UNHCRベイルート支局の広報担当者はこのシリア難民の寒さ対策が現在の優先事項であると語っている。

レバノンのシリア難民たちは今、ガラスがはめられていない吹きさらしの学校や公共施設で寝起きしているという。UNHCRは来週中にもこれらの施設の修理にとりかかると述べている。

外部リンク

Portail de la Solidarité internationale
http://www.portail-humanitaire.org/

Amazon.co.jp : シリア騒乱 に関連する商品



  • 【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】、今年も開催(9月11日)
  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ