チャリティニュース
2025年05月11日(日)
 チャリティニュース

英皇太子フォアグラ反対運動を後押し

チャリティ 新着30件






























英皇太子フォアグラ反対運動を後押し

このエントリーをはてなブックマークに追加




管でエサを詰め込まれ…
去る11月14日、64歳を迎えたチャールズ皇太子の誕生日にあわせて、フォアグラ反対キャンペーンを展開する動物愛護団体のPETAは、一羽のガチョウにプリンス・チャールズと名前をつけた。

Xperedon charity newsによると、このガチョウは先日、フォアグラ用のガチョウを生産する農場から保護したもの。PETAはフォアグラ生産は動物虐待にあたるものとして、フォアグラ反対キャンペーンを展開してきた。

フォアグラはガチョウの肝臓を肥大化させたもの。その生産農場ではガチョウたちは一日に何回も管を通じて、のどからえさを詰め込まれている。一度に機械的にえさを押し込まれるため、のどが裂けてしまうガチョウもいる。

こうした実態にもとづき、現在、フォアグラの生産は、すでに世界12か国で禁止されている。そのなかには、イギリスやほかのEU諸国、イスラエル、トルコなどが含まれている。

フォアグラ
グルメか動物愛護か
また、チャールズ皇太子も、王室のメニューからフォアグラを外すことを表明した。PETAはこれについて「チャールズ皇太子は、数えきらないほど多くのガチョウの命を助けた」。と称賛。今回、皇太子の名前をガチョウに命名したのも、この栄誉を称えてのことだ。

しかし、法律で禁じられているにも関わらず、ロンドンの有名デパートでは、今もフォアグラが違法に売られているという実態がある。PETAはこれらの店舗に対しても抗議活動を続けていく予定だ。

ちなみに、イギリス全土で行われた調査によるとフォアグラの売買をやめるべきだという回答が全体の63%を占めたという。

ガチョウのチャールズ君は、現在、フランスに移され、穏やかな生活を送っているという。


外部リンク

Xperedon charity news
http://www.xperedon.com/news_1897

PETA
http://www.peta.org/
Amazon.co.jp : フォアグラ に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ