チャリティニュース
2025年09月11日(木)
 チャリティニュース

ハイチに希望を届けるためにスイスの子供たちが歩く!

チャリティ 新着30件






























ハイチに希望を届けるためにスイスの子供たちが歩く!

このエントリーをはてなブックマークに追加




ハイチ支援のためのイベント
10月14日付け海外サイト「swissinfo.ch」では、スイスの人道支援NGO
「Terre des Hommes」(テール・デ・ゾム、人間の大地)が行った「La Marche de l’espoir」(ラ・マルシュ・ドゥ・レスポワール、希望への歩み)というイベントを紹介している。

このイベントは今年で21回目の開催となり、恵まれない環境で暮らすハイチの子供たちを支援するために50万フランほどの寄付を募ることが目的だ。また、ハイチの状況をスイスの子供たちに広く知ってもらうことも、このイベントのもうひとつの重要な目的だ。

チャリティウォーク
たくさん歩いてたくさん募金
La Marche de l’espoirはいわゆるチャリティウォークであり、参加者は子供が多い。まずイベントに参加する前に寄付金を出してくれる大人をそれぞれ見つけておく。そして当日は参加者が歩いた距離に応じて寄付金を払ってもらうという仕組みだ。つまりたくさん歩けば歩くほど募金額が増える、ということになる。日曜日に行われたこのイベントに参加したのは4800名ほどで、参加者の総歩行距離は45000キロ以上であった。

Terre des Hommesは27年前からハイチにて恵まれない生活を送る子供たちを支援している。ストリートチルドレン、2010年の地震の後孤児になった子供や就学できない子供など、ハイチには支援を必要とする子供たちがたくさんいる。

外部リンク

swissinfo.ch
http://www.swissinfo.ch/

La Marche de l’espoir
http://www.marchedelespoir.ch/

Amazon.co.jp : チャリティウォーク に関連する商品



  • 【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】、今年も開催(9月11日)
  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ