六本木ヒルズに咲く被災地の子供たちの笑顔
7日、六本木ヒルズにてロンドンオリンピックに向けて、日本から応援メッセージと笑顔を送るイベント「MARRY LONDON」が始まった。
NPO「MERRY PROJECT」によって開催されている同イベントでは、15日にパレードが開催される予定。参加者は2つのリストバンドにメッセージを書き、1つはポールに飾り、1つは参加者が身に付ける。
MERRYな雰囲気をロンドンに、世界中に届けたい
メーセージは今月末にもロンドンに送られ、選手への応援と世界へ向けたメッセージとなる。15日には、六本木周辺にて東北の子どもたちの笑顔がプリントされた傘をもって歩くパレード「MERRY WALK」が行われる予定。参加受付は19日まで。
震災に負けなかった子どもたちの笑顔を、東京で咲かせていきます。日本中に広げていきます。一番身近なスポーツ、ウォーキングを通じて「元気」と「笑顔」に。MERRYな空気を、東京から被災地へ、日本中へ、そしてロンドンへ。
と主催者。MERRY PROJECTでは東日本大震災に対して、支援プロジェクト「MERRY SMILE ACTION」を展開し、東北の子どもたちの笑顔がプリントされた傘を使ったパレードを各地で開催してきた。
同団体が運営するインターネット通販サイト「MERRY SHOP」では、Tシャツやバッグ、エコ商品などのオリジナルグッズが扱われ、収益は同プロジェクトの活動費、関連企画「Just Smile!!」への寄付に当てられる。

メリープロジェクト公式サイト
http://www.merryproject.com/MERRY SHOP
http://www.merry-shop.com/Jast Smile!!
http://justsmile-merry.com/