
日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(TFT)は、2026年2月22日(日)に開催される「大阪マラソン2026」において、初めてチャリティパートナー団体(寄付先団体)に選出された。
これに伴い、TFTのミッションに共感し、世界の「飢餓」と「肥満」という二重の栄養問題の解決に向けて走る、チャリティランナー20名を募集している。
走ることを通じて、社会貢献につながる“チャリティ文化”の輪を広げる
チャリティランナーとは、大阪マラソンに出場しながら、支援先団体(今回の場合はTFT)の活動を広くアピールし、ランナー自身の想いに共感する支援者(サポーター)から寄付を募るランナーのこと。
走ることを通じて、社会貢献につながる“チャリティ文化”の輪を広げる、大阪マラソンならではの取り組み。
TFTは、「世界の飢餓と肥満を同時に解消する」というミッションのもと、日本をはじめとした先進国と、開発途上国の子どもたちを“食”でつなぐ活動を行っている。
チャリティランナーとして参加することで、1人でも多くの子どもたちに給食を届け、そして身近な食生活にも健康的な変化をもたらすことができる。
募集ページ:
https://jp.tablefor2.org/marathon2026/ (坂土直隆)