
ボランティア団体Team-Kは、南三陸町観光協会の協力のもと、どこからでも聴講可能な「オンライン語り部」を3月5日(土)に開催する。
南三陸町に住む70代女性が当時を語る
東日本大震災からまもなく11年。当時の体験談や教訓について、宮城県南三陸町に住む70代の女性を講師に招き、話してもらう。
東北のことを知りたい人、震災の教訓を知りたい人、ボランティアに興味がある人、企業やサークル・部活のプログラムとして受講したい団体など、誰でも参加できる。
震災のこと、防災のこと、東北のこと、ボランティアのことを一緒に考える機会となれば幸いだ。
【日程】3月5日(土) 15:30~16:30(予定)
*質疑応答あり
【参加条件】誰でも参加可能
(東北のことを知りたい人、震災の教訓を知りたい人、ボランティアに興味がある人、企業やサークル・部活のプログラムとして受講したい団体など)
【申込期限】3月4日(金)21:00
【実施方法】Zoom
*顔出しの必要はない。
【申込方法】
https://www.vteamk.com/kataribe【主催・企画】ボランティア団体Team-K
【協力】南三陸町観光協会